岐阜県漁業協同組合連合会|岐阜県岐阜市│会議場│

  • 岐阜県漁業協同組合連合会
qrcode.png
http://gifugyoren.jp/
モバイルサイトにアクセス!
岐阜県漁業協同組合連合会
〒500-8384
岐阜県岐阜市薮田南1丁目11番12号
TEL.058-272-3931
FAX.058-272-3965
gifugyoren@wine.ocn.ne.jp
103273
 
 

岐阜県漁業協同組合連合会からのお知らせ

岐阜県漁業協同組合連合会からのお知らせ
 
2019ぎふ清流あゆレディーストーナメント益田川上流大会について
2019-07-19
本日久々野町(飛騨川)の水位は52cmとなっていることから、
大会は開催できそうであると、益田川上流漁業協同組合より連絡を受けました。
 
また、本日夜間より、明日昼間に増水し、飛騨川での大会が難しいと判断されたときには
支流の無数河川に場所を移動して行う場合がございます。
 
その場合係の者が交差点付近に立ちますので指示に従いご移動願います。
 
変更の際はホームページにてお知らせ致しますのでご確認下さい。
 
 
 
益田川上流大会 会場案内
2019-07-18
2019ぎふ清流あゆレディーストーナメント 
益田川上流大会 会場案内です。
 
当日受付時間は7時より、
飛騨川河川公園駐車場付近に本部テント設置します。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
台風5号発生によるぎふ清流あゆレディーストーナメント 益田川上流大会について
2019-07-18
2019ぎふ清流あゆレディーストーナメント 参加者の皆様へ、
 
現在(2019/07/18 8:51)沖縄の南に発生している台風5号の接近に伴い、
雨、風の影響が懸念される状況となっております。
予報では21日午前3時頃には九州北西の海上が中心部となっておりますが、
今後の進路により影響が出た場合は、20日正午までに決定し、
ホームページ上にてお知らせ致します。
 
また、都合によりインターネット環境がない場合は、
申込み用紙の当日連絡先までご連絡下さい。
 
 
 
ぎふ清流あゆレディーストーナメント全力で受付中!
2019-06-26
現在参加人数18名!(6/26現在)
 
鮎解禁となり、各地で盛り上がっています。
 
是非ご参加ください。
 
2018ぎふ清流あゆレディーストーナメント結果報告
2018-07-26

大雨による災害において

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

会場となりましたアユパーク周辺においても豪雨となり、

一時は開催も危ぶまれましたが無事開催することができました。

参加者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

 

以下結果になります。

 

2018ぎふ清流あゆレディーストーナメント結果報告

飛騨白川大会結果

優 勝 竹原由紀子様 18匹 総重量631g 獲得ポイント11

準優勝 原 由子 様  14匹 総重量587g 獲得ポイント9

第三位 阿知波真里様 10匹 総重量501g 獲得ポイント7

 

郡上長良川大会結果

優 勝 梅垣 恵美様 4匹総重量228g 獲得ポイント11

準優勝 阿知波真里様 4匹総重量215g 獲得ポイント9

第三位 青木 直美様 3匹総重量167g 獲得ポイント7

 

総合結果

優 勝 阿知波真里様 獲得ポイント16

準優勝 竹原由紀子様 獲得ポイント12  20匹

第三位 原 由子様  獲得ポイント12  17匹

 

飛騨白川大会では、優勝者は18匹となり、釣果が決めてとなりました。

郡上長良川大会では、大雨でコケが流され、あゆも少ないなか

川のコンディションよくなりつつあったものの、

釣果には恵まれませんでした。

しかし、確実に釣り上げ結果を出せた選手に祝杯が届いたようでした。

 

初心者の女性を対象にした大会ですので、川に御家族でおいでになり、

車の横にテントを張ったりされ、思い思いに楽しんでいただけたかと思います。

 

新設のアユパークは初心者講習を日々行っていると聞きます。

お子様には簡易釣り場もあり、川を十分に楽しめる施設となっています。

まだまだ岐阜県内は友釣りを楽しめる漁場がたくさんあります。

友釣り専用区もありますので、是非お出かけ下さい。

 

今後とも岐阜県漁業協同組合連合会と共に「ぎふ清流あゆ」をよろしくお願いします。

 

 

 

 
2018ぎふ清流あゆレディーストーナメント飛騨白川大会結果報告
2018-06-25
2018ぎふ清流あゆレディーストーナメント
飛騨白川大会結果報告
 
優 勝 竹原由紀子様 18匹 総重量631g
準優勝 原 由子 様 14匹 総重量587g
第三位 阿知波真理様 10匹 総重量501g
となりました。
 
前日は、梅雨前線の活発な動きに雨模様となりましたが、
大会当日は朝方曇空の中少し冷たいくらいでした。
9時を過ぎる頃には日差しも強くなり、絶好の釣り日和でした。
前日の雨で水量も戻り、ポイントを押さえるにはいい水量でした。
引き続き第2戦の郡上長良川大会の参加者は募集しています。
最初の30分間はセコンドによる助言ができる大会です。
御家族でのご参加お待ちしております。
 
清流長良川あゆパークが完成しました。
2018-06-02
清流長良川あゆパークが完成しました。
 
当日はたくさんの関係者の他、長良川流域の
子供達と完成を祝いました。
 
手ぶらで行ってあゆの友釣り体験ができます。
 
とりあえずやってみたいという方は
是非体験下さい。
 
 
 
 
2018ぎふ清流あゆレディーストーナメント 飛騨白川大会 締切迫る!
2018-06-01
2018ぎふ清流あゆレディーストーナメント
飛騨白川大会が、6月24日(日)に行われます。
 
申込み締切は6月22日(金)午後3時となります。
 
申込み人数にまだ余裕がありますので、
ぜひご参加ご検討ください。
 
全国でもレディスだけの大会は少なく、
単独開催は岐阜県漁業協同組合連合会だけではないでしょうか。
 
初心者が参加しやすいよう、助言者を付ける事が出来ます。
手助けはできませんが、心強いのではないでしょうか。
 
詳細は申込書をダウンロードしてご確認下さい。
 
 
アユ早期放流が始まっています。
2018-04-05
早期放流による稚鮎放流が始まりました。
根尾川筋・津保川・板取川上流・長良川中央・恵那
の各漁協が岐阜県魚苗センター産あゆを既に放流されています。
川を覗いて頂くと、小さなアユが元気に泳いでいる姿が見られるかもしれません。
また、来週には郡上漁協も放流され、順次岐阜県下の漁協の放流が始まります。
 
長良川河口堰では鮎遡上も既に観測され、いよいよアユシーズンに向けて動き出しました。
 
楽しみな初夏になりうそうです。
 
カワウ被害対策月間始まりました。
2018-04-02
岐阜県と、岐阜県漁業協同組合連合会・岐阜県下漁業協同組合は、
アユ放流時期に合わせて様々な被害対策をしております。
 
その一環に4月と11月が強化月間となりました。
 
漁協はカワウ駆除・捕獲を年間通して行っております。
ロケット花火によ追い払いにより放流アユの食害を減らす活動を行っております。
大きな音が川の近くでしたときには、それはカワウの追い払いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
<<岐阜県漁業協同組合連合会>> 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南1丁目11-12 TEL:058-272-3931 FAX:058-272-3965